【一覧】ポイント活用しやすいポイントサイト【ポイ活】

手軽な節約方法として活用したいのがポイントサイトを利用したポイ活です。

しかも、慣れれば毎月万単位で稼ぐことも可能です。

当ブログの他の記事でも、クレジットカードの発行や口座開設でおすすめしています。

ただし、ポイントサイトにはそのポイントの使い道を注意する必要があります。

貯めたポイントを交換する時に制限があったり、手数料を取られたりと、意外と罠があるからです。

そこで、この記事ではそんなポイ活で大事なポイントの出口戦略を踏まえた、おすすめのポイントサイトを紹介しています。

この記事を読むと、こんなことがわかります。

  • ポイント交換を無料で行えて、交換先も多いポイントサイト
  • 高還元案件が多く、ポイントの出口が充実しているポイントサイト
  • ポイントサイト間で案件を比較するときの狙いのつけ方

ポイントの獲得数に追われて、案件をクリアしても、肝心の出口が使いづらくては意味がありません。

効率よくポイ活を行うためにも、ぜひ参考にしてください。

結論

当ブログとしては、以下のサイトを登録して利用するのがおすすめです。

  • 手始めに登録&利用すべきサイト
    1. モッピー
    2. ドットマネー
  • お得さを追求するなら活用した方がいいサイト
    1. ライフメディア
    2. ハピタス
    3. ワラウ
    4. ポイントインカム

具体的におすすめのポイント、注意すべき点を解説していきますので、ひ参考にしてください。

手始めに登録すべきポイントサイト

まず、手始めに登録すべき、最もおすすめのポイントサイトを紹介します。

ポイ活を始めたい、という初心者が、まず1サイト目として登録すべきポイントサイトです。

モッピー

このブログでは何度も紹介していますが、モッピーがやはり一番です。

案件の多彩さやポイントを等価交換できる交換先の豊富さは随一です。

このため、ポイ活を始めたての人でも簡単な案件を見つけやすいですし、獲得したポイントの使い道に困ることがないです。

主な等価交換できるポイント先は以下のとおりです。

[table “5” not found /]

ほぼ有名どころは抑えていますし、現金にすることも可能です。さらに、リアルタイムに交換できるのは嬉しいところです。

ドットマネー

ドットマネーはサイバーエージェント社が運営するポイントサイトです。

ただ、ドットマネーの案件は総じて獲得できるポイントが低いです。

しかし、ドットマネーの最大の魅力は個々の案件ではなく、ポイント中継機能としての役目です。

モッピー以上に、あらゆるポイントを手数料無料で交換できとても優秀です。

主な交換先は以下のとおりです。

交換先最低交換ポイント数交換日数
各種銀行、信用金庫1,000pt/2,000pt5営業日以内
スターバックスギフト300pt3営業日以内
FamiPayギフト300pt3営業日以内
TOKYU POINT300pt・1日~15日申請分
→申請月の下旬頃
・16日~末日申請分
→申請月の下旬頃
Pontaポイント300pt4営業日以内
Tポイント1,000pt4営業日以内
dポイント300pt3営業日以内
Amazonギフト297pt
(常に1%増量)
3営業日以内
nanaco300pt4営業日以内
WAONポイント300pt3営業日以内
リクルートポイント300pt5営業日程度

注意点としては、ポイントの有効期限が半年しかなく失効しやすい点です。

基本的に獲得したポイント小まめに交換するのがよいでしょう。

また、ドットマネーのポイントは先述のとおり、モッピーからも交換できます。

しかも、交換したポイントは無条件で1%増量となるキャンペーンが開催中です。

キャンペーンの期間は月末までとなっていますが、毎月開催されているため、実質恒常的に開催されています。

モッピーを利用していくうえで、合わせて活用していきたいポイント中継サイトです。

会員登録(無料)はこちらから実施してみてください。

さらにお得さを追求するなら…

基本的には、当ブログではモッピー推しですが、弱点もあります。

それは、”最大ポイント数を狙う時は他のポイントサイトの方が有利なことが多い”というものです。

とはいえ、繰り返しになりますが、高額なポイント数を狙えるからと言って、使いにくいポイントサイトの案件を利用するのは本末転倒です。

そこで、高額案件を狙いやすくポイントも扱いやすいサイトを紹介していきます。

高額案件を狙いたい

ニフティポポイント

高還元案件が多いサイトとしてはニフティポイント(旧ライフメディア)が有名です。

特にクレジットカード案件に強いポイントサイトです。

交換先はPontaポイントやdポイントもありますし、ドットマネーにも交換できるので使い道は広いです。

貯めたポイントは500ポイントと、比較的低いポイント数から交換できるのもメリットです。

また、このポイントサイトの特徴としては、ジマスーパーポイントに1.5倍に増量して交換できるキャンペーンを実施中です。

生活圏にノジマがある人はこのサイトで貯めたポイントを使って買い物をするのも手軽な節約につながるでしょう。

そんなニフティポイントは現在、紹介URLからの登録で500円相当のポイントをもらえるキャンペーンを実施中です。

「このブログからの紹介でもいいよ」という方は、以下のリンクから会員登録(無料)をしてみてください。

ニフティポイントクラブへ無料登録

ハピタス

ライフメディア程ではないですが、たまに高ポイント数な案件が出るのがハピタスです。

また、ネットで買い物する際にも、還元率の高いショップが多く、ハピタスから経由して買い物をするのがおすすめです。

また、ポイント制度に関しても優秀です。

有効期限は1年に1回ログインすれば実質無期限ですし、最低300ポイントから交換できます。

手数料も原則無料で、銀行振込やドットマネーへの変換にも対応しており、用途が幅広いのでおすすめです。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ただし、注意点としては、交換できるポイントの上限が、毎月30,000ポイントまでと制限があることです。

よほど、ハピタスでポイ活をやりこまないと、そこまでのポイント数にはいきませんが、上限があるという点では注意が必要です、

ワラウ

最大瞬間風速的にポイントが高くなることがあるポイントサイトとしては、ワラウというサイトもおすすめです。

特定の(特にクレジットカード)案件に特化して最大ポイント数を叩き出すことがあります。

そして、このサイトのメリットとしては、手数料無料で交換できる交換先が豊富です。

4大共通ポイントはもちろん、ドットマネーに対応してまし、一部の銀行(ゆうちょ/楽天/PayPay/住信SBI)の無料振込にも対応しています。

さらに、ポイントサイトではポイントの交換に数日かかることろが多いですが、ワラウは即時で交換できるポイントが多いのもメリットです

ポイ活ならワラウ

注意点としては、ワラウのポイントの価値は10pt=1円という点です。獲得できるポイントが多く見えがちなので、読み替える必要があります。

また、1回のポイントの交換上限は100,000pt(10,000円相当)という上限があるので、小まめにポイントを交換しておく必要があります。

普段の買い物利用で貯めたい

中には、「そんなにクレジットカードや口座開設をするのは面倒。もっと手軽にポイントを貯める方法は無いの?」という人もいるでしょう。

そんな、人にはネットで買い物をする際に、ポイントサイトを経由する方法がおすすめです。

いつものお買い物を行うサイト(例えば、楽天市場やヤフーショッピングなど)に行く前に、ポイントサイトのページを経由することで、買い物利用分の数%分のポイントを獲得できます。

家族で必要な分をまとめて購入する場合など、購入額が大きい場合は結構バカにならない量のポイントが貯まるので、ドンドン活用していきましょう。

ポイントインカム

ネットで買い物する際のお得さを重視するなら、ポイントインカムがおすすめです。

獲得したポイント数に応じて決まる会員ランク制度があり、最高ランクになると獲得したポイントのさらに7%が付与されるという特典があります。

使い込めば使い込むほど、稼げるポイントサイトと言えます。

また、たまにポイントが高騰するクレジットカード案件などもあり、単発案件での利用としてもチェックしておとよいでしょう。

ただし、ポイントインカムの弱点は、ポイント数のわかりにくさと手数料がかかる交換先の多さです。

ポイントインカムのポイント価値は10pt=1円なので、予め桁を1つ減らして読み替える必要があります。

また、交換先はそこそこ多いですが、手数料が発生するものが多いので注意が必要です。

幸い、ドットマネーへの交換は手数料が無料なので、基本的にはドットマネー経由で使用していくのがよいでしょう。

ポイントサイトのポイントインカム

まとめ

この記事では、ポイントが扱いやすいポイントサイトとして、以下のサイト紹介しました。

  • 手始めに登録&利用すべきサイト
    1. モッピー
    2. ドットマネー
  • お得さを追求するなら活用した方がいいサイト
    1. ライフメディア
    2. ハピタス
    3. ワラウ
    4. ポイントインカム

ここまで解説した内容でお気づきの人もいるかもしれませんが、今回紹介したポイントサイトは全てドットマネーのポイント(マネーと呼ばれています)に変換できます。

多くのポイントサイトを使うのはポイント管理が煩雑に思うかも知れません。

しかし、各サイトで獲得したポイントをドットマネーに集約し、別のポイントや現金にまとめて変換するといった使い方も可能です。

ちなみに、複数のポイントサイトを使いこなす際は、案件ごとにどこがお得か気になるかと思います。

そんな、ポイントサイトごとのポイント数を確認したい時、どこ得というサイトを使うのがおすすめです。

上記リンクから、ポイント数を比較したい案件で検索すると簡単に確認できます。

“手始めにモッピーやドットマネーに登録。慣れてきたら他のサイトも利用してみる。”そんな流れでポイ活を始めてみるのはいかがでしょうか?

モッピーの登録は以下のリンクからどうぞ!

☆ ★ ☆ モ ッ ピ ー ☆ ★ ☆ 

累計900万人が利用しているポイントサイト!

楽しく!簡単に!ポイントが貯まる!

1ポイント=1円で貯まったポイントは
現金や電子マネーに交換出来るよ♪

さらに今だけ!!
〜〜〜期間限定入会キャンペーン開催中〜〜〜


▼ ▼ ▼ 詳しくはコチラ♪ ▼ ▼ ▼
モッピー!お金がたまるポイントサイト

モッピーに入会後、キャンペーンのミッションクリアで
【 2,000P 】ゲットできちゃう!?

一気にポイント貯められるチャンス★

コメント

タイトルとURLをコピーしました