ポイント

ポイント

【発展編】ポイント製造マシーンの作り方

当ブログでは毎月ほぼ自動で数百ポイントを生み出す方法を紹介しています。 この記事では、さらに多くのポイント獲得に向けてこだわった内容を紹介していきます。 しかも、今回紹介する手法は上記2記事よりも手間は...
2022.11.04
ポイント

【注意点も網羅】楽天証券からの投資信託移管手続を解説【SBI証券乗り換え】

2022年に入ってから楽天関連サービスの改悪が続きました。 特に楽天証券に関連したサービスの改悪は投資を行っている人にとっては深刻ですよね。 かく言う自分も今回の改悪を受けて、楽天証券に預けていた投資信託をSBI証券に移管する...
2022.05.08
銀行

【上級編】ポイント製造マシーンの作り方

当ブログでは毎月ほぼ自動で数百ポイントを生み出す方法を紹介しています。 この記事では、この発展形としてよりこだわった内容を紹介していきます。 しかも、今回紹介する手法は一回設定しておけば完全に自動でポイントを生み出...
2023.01.01
銀行

【ほぼ自動】ポイント製造マシーンの作り方

銀行を使うなら、店舗型の銀行よりもネット銀行を使った方がいいのは有名です。 そんなネット銀行では、サービスをちょっと組み合わせるだけで、毎月数百ポイントをほぼ自動で貯めることができます。 この記事では、よりお得にネット銀行を使...
銀行

【大幅改善】じぶんプラスのリニューアル内容と攻略法を解説!【auじぶん銀行】

2021年にサービスが次々と追加されて、使いやすいネット銀行となったのがauじぶん銀行です。 そんなauじぶん銀行が2022年4月1日よりランク制度をリニューアルし、メインバンクとして使い倒していけるスペックとなりました。 ち...
2022.05.21
ポイント

セゾンクラッセ6を達成した方法を大公開

セゾン系カードを使っている人ならぜひ活用したいのがセゾンクラッセです。 私自身もセゾン系のカードをメインで使っており、2021年12月に念願のクラス6を達成できました。 クラス6を達成すると還元率が無条件で0.5%底上げされる...
ポイント

【dポイント現金化】日興フロッギーの抑えたい特徴と活用方法

dポイントをメインで貯めている人ならぜひ活用したいのが日興フロッギーです。 dポイントを使って株式を購入でき、購入した株式を売却すれば現金として引き出せます。 特に、ここ数年毎年開催されているdポイント増量キャンペーンでは、各...
2022.02.13
ポイント

Apple Gift Cardが登場!iPhoneを格安で買う方法を解説

アップルが2021年11月からApple Gift Cardの取り扱いを開始しました。 あらゆるアップル製品を購入できるギフトカードです。 そして、このカードの登場に伴い、今のうちに仕込んでおくとお得な状況が発生しています。 ...
2021.12.06
ポイント

【上限なし】dポイント増量キャンペーン攻略法

当ブログでも他のポイント系のお得記事で紹介することが多いキャンペーンがdポイント増量キャンペーンです。 そのお得さは普段dポイントを貯めていない人にもオススメできる内容となってます。 というか、dポイントを貯めていない人こそ取...
2021.11.06
ポイント

【錬金術】共通ポイントの出口戦略を解説!

ポイントの中でも貯めやすく、使い道も広いのが四大共通ポイント(Tポイント/楽天ポイント/dポイント/Pontaポイント)です。 特に、現金と同等に使える手段や、1ポイント1円以上の価値で使える方法が豊富なのがうれしいところです。 ...
2022.04.03
タイトルとURLをコピーしました